© memorandom.tokyo All Rights Reserved.
ARCHIVES
ABOUT US
SITE POLICY
ARCHIVES
あらごん
フィギュアのあさみさん
第1回
フィギュア制作のきっかけ (2020.03.10)
第2回
3Dプリンターが届いたので使ってみた (2020.04.19)
第3回
フィギュア完成までの制作過程 (2020.05.31)
第4回
販売イベント初参加 (2020.07.26)
第5回
ワンフェスを終えてその後 (2020.09.11)
第6回
海外企業からのお誘い (2020.10.09)
第7回
製品版の完成を目指して (2020.11.19)
第8回
「Just a girl」製品版、ついにリリース! (2021.01.11)
第9回
Just a girl、日本発売! (2021.02.13)
長谷部千彩
火星までお買い物
第1回
火星までお買い物 (2015.11.24)
第2回
天使は見ている (2015.12.03)
第3回
恋するブラジャー (2015.12.17)
第4回
猿の待つ鐘 (2016.01.03)
第5回
SOLDES ! SOLDES ! SOLDES ! (2016.02.01)
第6回
冬の日曜日 (2016.03.03)
第7回
合い言葉は「ドラえもん!」 (2020.04.26)
猪野秀史
眠れない
第1回
眠れない (2020.02.13)
第2回
きみは眩しい (2020.05.16)
小梶嗣
僕的買い物のいい訳
第1回
ポラロイド ビッグ・ショット (2019.07.08)
第2回
植草甚一主義 (2019.08.06)
第3回
有次の薬缶 (2019.09.23)
第4回
アンディ・スペードの“腕時計” (2019.12.02)
第5回
陶器製の栓抜き (2019.12.26)
第6回
イイホシユミコの花器(bon voyageシリーズ) (2020.01.20)
第7回
誰かが作ったポスト (2020.02.29)
第8回
伊丹十三が愛した蕎麦屋の徳利(昭和時代) (2020.04.07)
第9回
銀座・並木座のポスター (2020.05.22)
第10回
【巨泉×前武 ゲバゲバ90分!】のDVD (2020.06.13)
第11回
グッチのピルケース(1990年代) (2020.07.12)
最終回
家を買う。(2000年/2010-11年) (2020.08.23)
真舘嘉浩
もじもじしないで
第1回
OK あいしてます! (2018.09.14)
第2回
I WILL MAKE YOU HAPPY! (2018.10.12)
第3回
LIAR (2018.11.09)
第4回
ANTONIO CARLOS CHOKIN (2018.12.21)
第5回
I SEW THE LIGHT (2019.01.26)
第6回
VIVA (2019.03.02)
第7回
I FEEL GOOD (2019.04.12)
第8回
I LOVE YOU (2019.05.18)
第9回
俺は祖国を愛している。だが、祖国を愛せと言われたら、俺は遠慮なく祖国を出て行く。 (2019.07.02)
第10回
MONEY BE GOOD (2019.08.15)
第11回
K.T.K.E.
(2019.09.28)
第12回
<censored> (2019.10.26)
第13回
DANCE (2019.12.16)
第14回
see me, feel me (2020.02.07)
第15回
Antônio Carlos Jokin (2020.03.17)
第16回
Fear, Hate, Envy, Jealousy (2020.05.10)
第17回
自律。 (2020.06.18)
第18回
TURN! TURN! TURN! (2020.08.03)
第19回
LET'S STAY TOGETHER (2020.09.17)
第20回
GO TO (2020.10.16)
第21回
新装開店! (2020.12.16)
タナカマコト
見えているものが、全てではない。
第1回
魚?猫の目だよ。 (2018.06.29)
第2回
海?イグアナのウロコだよ。 (2018.07.27)
第3回
イチゴ?ピエロの鼻だよ。 (2018.08.24)
第4回
パイナップル?ショウガールのまつげだよ。 (2018.09.28)
第5回
涙?フラミンゴの脚だよ。 (2018.10.26)
第6回
ぶどう?人魚の泡だよ。 (2018.11.23)
第7回
雪?フクロウの目だよ。 (2018.12.28)
第8回
日本地図?キリンだよ。 (2019.02.05)
第9回
おだんご?タコの吸盤だよ。 (2019.03.07)
第10回
ロリポップ?カメレオンの舌だよ。 (2019.04.17)
第11回
傘?うさぎのバレリーナだよ。 (2019.06.09)
最終回
ダイヤの指輪?ラインダンサーのパンツだよ。 (2019.07.14)
小野寺光子
ジャスミンライスの炊ける匂い
第1回
腐乳 (2015.01.02)
第2回
花生油 (2015.01.21)
第3回
片糖・黃冰糖 (2015.02.25)
第4回
老抽 (2015.04.02)
第5回
淡奶 (2015.07.09)
第6回
XO醬 (2015.08.01)
第7回
生抽 (2015.09.09)
第8回
生薏米・熟薏米 (2015.11.28)
第9回
蠔油 (2016.02.06)
第10回
皮蛋 (2016.03.08)
第11回
辣椒醬 (2016.06.08)
第12回
雞蛋麵 (2016.08.04)
第13回
咖央醬 (2016.12.07)
第14回
南北杏 (2017.01.28)
第15回
沙嗲醬 (2017.02.27)
第16回
大地魚粉 (2017.08.31)
第17回
蝦乾 (2019.05.09)
第18回
西米 (2019.06.25)
第19回
蝦子 (2019.10.08)
第20回
粘米粉 (2020.06.27)
あらごん
メモランダムのあさみさん
第1回
メモランダムのあさみさん (2015.12.13)
第2回
メモランダムのあさみさん (2016.01.08)
第3回
メモランダムのあさみさん (2016.02.11)
第4回
メモランダムのあさみさん (2016.03.13)
第5回
メモランダムのあさみさん (2016.04.13)
第6回
メモランダムのあさみさん (2016.05.09)
第7回
メモランダムのあさみさん (2016.06.15)
第8回
メモランダムのあさみさん (2016.07.19)
第9回
メモランダムのあさみさん (2016.08.13)
第10回
メモランダムのあさみさん (2016.09.11)
第11回
メモランダムのあさみさん (2016.10.13)
第12回
メモランダムのあさみさん (2016.11.30)
第13回
メモランダムのあさみさん (2019.01.21)
第14回
メモランダムのあさみさん (2019.03.22)
第15回
メモランダムのあさみさん (2019.05.24)
第16回
メモランダムのあさみさん (2019.07.31)
第17回
メモランダムのあさみさん (2019.10.03)
第18回
メモランダムのあさみさん (2019.12.11)
山﨑真理子
今日は車でどこへ行こう
第一回
旧友を訪ねて (2018.09.05)
第二回
満月の精霊流し (2018.09.12)
第三回
子連れで神芝居 (2018.09.19)
第四回
答えは自分の中に (2018.09.26)
第五回
Inspiration and Love (2018.10.03)
第六回
社会的動物の選択 (2018.10.10)
第七回
EPIPHANY (2018.10.17)
第八回
LOVE REAL ESTATE (2018.10.24)
第九回
平日の定義 (2018.10.31)
第十回
子どもの世界 (2018.11.07)
第十一回
無条件の肯定 (2018.11.14)
第十二回
相手をする (2018.11.21)
第十三回
不寛容に不寛容に (2018.11.28)
第十四回
成長に貪欲な生き物 (2018.12.05)
第十五回
言葉に意味がのる日まで (2018.12.12)
第十六回
my reflection (2018.12.19)
第十七回
「サンタさん、みてたね」 (2018.12.26)
第十八回
「ごさい」 (2019.02.10)
辻本マリコ
One book, One movie
第1回
臨死と食欲 (2017.10.26)
第2回
亡命とマシュマロ (2018.01.26)
第3回
口紅と女 (2018.06.01)
SHOKO
SHOKO's song book
第1回
Greensleeves (2016.11.18)
第2回
O Come, All Ye Faithful (2016.12.16)
第5回
Danny Boy (2017.05.07)
斉藤嘉久
ジャズ・アルバムの印象。
第1回
マイルス・デイヴィス (2015.04.23)
第2回
ビル・エヴァンス (2015.04.30)
第3回
ジョン・コルトレーン (2015.05.25)
第4回
キース・ジャレット (2016.01.13)
第5回
ソニー・クラーク (2016.04.16)
山﨑真理子
答えのないこと
第一回
イントロダクション (2018.01.17)
第二回
エイジング (2018.01.24)
第三回
関係性の鮮度 (2018.01.31)
第四回
アウトサイダーという罪 (2018.02.07)
第五回
人生グラデーション (2018.02.14)
第六回
再び、生きてゆく (2018.02.21)
第七回
言葉の羽ばたき (2018.02.28)
第八回
愛に従う経済 (2018.03.07)
第九回
権力の美学 (2018.03.14)
第十回
実存主義者の空想 (2018.03.21)
第十一回
不思議の国の料理不適合者 (2018.03.28)
第十二回
ブルーモーメント2018 (2018.04.04)
第十三回
資本主義の私的な終焉 (2018.04.11)
第十四回
毒か薬になれるなら (2018.04.18)
第十五回
物質的な日常からの脱却 (2018.04.25)
第十六回
「お前の噂を聞きたい」 (2018.05.02)
第十七回
それは彼女だったから (2018.05.09)
第十八回
メトロノームの共振現象 (2018.05.16)
第十九回
ヴァーチュアス・スパイラル (2018.05.23)
第二十回
プレイフルな人生を! (2018.05.30)
第二十一回
群れない、とは自由なのか? (2018.06.06)
第二十二回
時空を超える願い (2018.06.13)
第二十三回
La vie en rose (2018.06.20)
第二十四回
階段のすべてが見えなくてもいい (2018.06.27)
第二十五回
宇宙の片隅で表現する (2018.07.04)
第二十六回
対処療法の限界 (2018.07.11)
第二十七回
ソーシャル・ネットワーキング・サービス (2018.07.18)
第二十八回
愛をしたためる (2018.07.25)
第二十九回
感覚を研ぎ澄ます (2018.08.01)
第三十回
私の中のタナトス (2018.08.08)
第三十一回
私の中のエロス (2018.08.15)
最終回
答え合わせ (2018.08.22)
涌井駿
Give me double whiskey
第一回
Give me double whiskey (2017.04.08)
第二回
Give me double whiskey (2017.05.13)
第三回
Give me double whiskey (2017.06.05)
第四回
Give me double whiskey (2017.07.16)
第五回
Give me double whiskey (2017.08.18)
第六回
Give me double whiskey (2017.09.27)
第七回
Give me double whiskey (2017.11.01)
第八回
Give me double whiskey (2017.12.16)
第九回
Give me double whiskey (2018.02.16)
第十回
Give me double whiskey (2018.03.23)
最終回
Give me double whiskey (2018.04.20)
あらごん
よう子さんの本音
第一回
よう子さんの本音 (2017.01.17)
第二回
よう子さんの本音 (2017.02.17)
第三回
よう子さんの本音 (2017.03.24)
第四回
よう子さんの本音 (2017.04.21)
第五回
よう子さんの本音 (2017.05.25)
第六回
よう子さんの本音 (2017.06.26)
第七回
よう子さんの本音 (2017.07.22)
第八回
よう子さんの本音 (2017.09.14)
第九回
よう子さんの本音 (2017.10.17)
第十回
よう子さんの本音 (2017.12.10)
第十一回
よう子さんの本音 (2018.02.09)
第十二回
よう子さんの本音 (2018.03.09)
第十三回
よう子さんの本音 (2018.05.18)
第十四回
よう子さんの本音 (2018.06.22)
第十五回
よう子さんの本音 (2018.07.20)
第十六回
よう子さんの本音 (2018.08.17)
最終回
よう子さんの本音 (2018.10.05)
真舘嘉浩
愛は生きているうちに。
第1回
生まれたままの姿で (2017.06.21)
第2回
「a Summer Place」はどこにあるのか (2017.08.14)
第3回
離婚して最初のレコード (2017.09.19)
第4回
とても長くて遠い渚 (2017.10.12)
第5回
ビキニ憲章・前文 (2017.11.15)
最終回
愛ゆえに (2018.02.02)
井出武尊
美術館への行きかた。
第1回
はじめに、この連載について (2018.05.25)
第2回
印象派から考えるアートの文脈 (2018.06.08)
第3回
キュレーターというもう一人のアーティスト (2018.07.13)
第4回
代表作の前後が面白い 回顧展のススメ (2018.08.03)
第5回
メディアアートって何だっけ? (2018.10.19)
第6回
ゲージュツの守備範囲 (2018.11.30)
第7回
美術館の空気を楽しむ (2019.01.16)
第8回
落書きの芸術性はどこにあるのか? (2019.02.25)
第9回
美術の外側にある美術 (2019.04.07)
第10回
美術館とギャラリーは違うもの (2019.05.02)
第11回
表現のインプットとアウトプット (2019.09.04)
第12回
美術が未来の社会を作る? (2019.11.08)
第13回
日本の表現の心 (2020.02.21)
第14回
読む美術 (2020.05.02)
第15回
真似ることは学ぶこと (2020.10.30)
長谷部千彩
私のかけら
第1回
私のかけら 01 (2017.06.12)
第2回
私のかけら 02 (2017.06.29)
第3回
私のかけら 03 (2017.07.12)
第4回
私のかけら 04 (2017.07.26)
第5回
私のかけら 05 (2017.08.10)
第6回
私のかけら 06 (2017.08.27)
第7回
私のかけら 07 (2017.09.11)
第8回
私のかけら 08 (2017.09.23)
第9回
私のかけら 09 (2017.10.08)
第10回
私のかけら 10 (2017.10.22)
第11回
私のかけら 11 (2017.11.06)
第12回
私のかけら 12 (2017.11.20)
第13回
私のかけら 13 (2017.12.05)
第14回
私のかけら 14 (2017.12.24)
第15回
私のかけら 15 (2018.01.10)
第16回
私のかけら 16 (2018.01.15)
第17回
私のかけら 17 (2018.01.22)
第18回
私のかけら 18 (2018.01.29)
第19回
私のかけら 19 (2018.02.05)
第20回
私のかけら 20 (2018.02.12)
第21回
私のかけら 21 (2018.02.19)
第22回
私のかけら 22 (2018.03.05)
第23回
私のかけら 23 (2018.03.12)
第24回
私のかけら 24 (2018.03.19)
第25回
私のかけら 25 (2018.03.26)
第26回
私のかけら 26 (2018.04.02)
第27回
私のかけら 27 (2018.04.09)
第28回
私のかけら 28 (2018.04.16)
第29回
私のかけら 29 (2018.04.23)
第30回
私のかけら 30 (2018.04.30)
第31回
私のかけら 31 (2018.05.07)
第32回
私のかけら 32 (2018.05.14)
第33回
私のかけら 33 (2018.06.04)
第34回
私のかけら 34 (2018.06.11)
第35回
私のかけら 35 (2018.06.25)
第36回
私のかけら 36 (2018.07.09)
第37回
私のかけら 37 (2018.07.30)
第38回
私のかけら 38 (2018.08.13)
第39回
私のかけら 39 (2018.08.20)
第40回
私のかけら 40 (2018.08.27)
第41回
私のかけら 41 (2018.09.03)
第42回
私のかけら 42 (2018.09.17)
第43回
私のかけら 43 (2018.09.24)
第44回
私のかけら 44 (2018.10.01)
第45回
私のかけら 45 (2018.10.08)
第46回
私のかけら 46 (2018.10.15)
第47回
私のかけら 47 (2018.10.29)
第48回
私のかけら 48 (2018.11.12)
第49回
私のかけら 49 (2018.11.26)
第50回
私のかけら 50 (2018.12.03)
第51回
私のかけら 51 (2018.12.10)
第52回
私のかけら 52 (2018.12.17)
第53回
私のかけら 53 (2018.12.24)
第54回
私のかけら 54 (2019.01.11)
第55回
私のかけら 55 (2019.01.31)
第56回
私のかけら 56 (2019.03.13)
第57回
私のかけら 57 (2020.01.12)
第58回
私のかけら 58 (2021.01.26)
越智康貴
The world of memorandom
第1回
The world of memorandom (2017.04.12)
小西康陽
映画メモ
第1回
映画メモ・2016 (2017.01.08)
第2回
映画メモ・2017 (2018.01.03)
第3回
映画メモ・2018 (2019.01.04)
第4回
映画メモ・2019 (2020.01.04)
第5回
映画メモ・2020 (2021.01.03)
越智康貴
water/light/temperature
第1回
バラとサイダー (2014.12.27)
第2回
エネルギーの移動 (2015.01.13)
第3回
花の色、空気の色 (2015.02.03)
第4回
はじまり(前編) (2015.03.22)
第5回
呼吸と水 −単子葉類編− (2015.05.06)
第6回
はじまり(中編) (2015.05.19)
第7回
花の役割 (2015.07.26)
第8回
装飾と機能 (2015.12.08)
第9回
花を買う (2016.01.21)
第10回
花びら (2016.08.21)
長谷部千彩
大人になること
第1回
ボニー・パーカーの昼寝 (2014.12.15)
第2回
チャップリン小げきじょう (2014.12.23)
第3回
ケイティ (2015.01.16)
維倉みづき
旅の記憶、映画の鍵
第1回
天使の涙 (2017.11.30)
第2回
ストレイト・アウタ・コンプトン (2018.01.12)
第3回
ムード・インディゴ うたかたの日々 (2018.03.02)
第4回
エクス・マキナ (2018.05.04)
第5回
ランニング・フェンス (2018.07.06)
第6回
ブンミおじさんの森 (2018.08.10)
第7回
インセプション (2018.09.21)
第8回
未来世紀ブラジル (2018.12.07)
最終回
ミツバチのささやき (2019.02.15)
タナカマコト
イロイロイロ
第一回
アカ (2017.02.04)
第二回
アオ (2017.03.04)
第三回
ミドリ (2017.04.17)
第四回
キ (2017.05.02)
第五回
ハイ (2017.05.30)
第六回
クロ (2017.07.03)
第七回
ムラサキ (2017.10.02)
第八回
シロ (2017.11.10)
第九回
ダイダイ (2017.12.20)
第十回
ピンク (2018.01.19)
第十一回
チャ (2018.02.23)
最終回
ミズ (2018.03.16)
松本有可
松本陶磁器製作所
第1回
満員御礼 (2017.03.11)
第2回
北斎漫画 (2017.04.04)
第3回
埃及的壺 (2017.04.26)
第4回
印度咖喱 (2017.05.19)
第5回
虎視眈々 (2017.06.17)
最終回
寿司三昧 (2017.07.30)
ジーノ佐藤
ミーンオールドディスコ
第1回
真夜中のウェイターボーイ(リミックス) (2016.01.26)
第2回
涙のレイルウェイ (2016.02.27)
第3回
ビンテージレコード セル&バイ (2016.03.26)
第4回
レイヴン (2016.04.22)
第5回
ボニータ ゴー・ホーム (2016.05.26)
最終回
ミーンオールドディスコ (2016.06.25)
辻本マリコ
東京・消失・映画館
第1回
新宿ミラノ座 (2015.03.12)
第2回
浅草中映 (2015.04.14)
第3回
銀座テアトルシネマ (2015.05.13)
第4回
シネセゾン渋谷 (2015.06.23)
第5回
シネマート六本木 (2015.08.13)
最終回
新橋文化劇場 (2015.11.04)
田中千絵
田中千絵のしましま工場
第1回
ぐるぐる (2014.12.19)
第2回
パンチ!パンチ! (2015.01.09)
第3回
カサカサ、クシャッ (2015.01.30)
第4回
じわっ (2015.02.12)
第5回
パタン、パタン (2015.03.06)
最終回
ちょきちょき、くしゅくしゅ (2015.04.08)
RANDOM DIARY:COVID-19
第1回
長谷部千彩 2020/08/15-2020/08/21 (2020.09.03)
第2回
井出武尊 2020/09/2-2020/09/8 (2020.09.25)
第3回
カイオンザマイク 2020/09/27-2020/10/03 (2020.10.22)
第4回
維倉みづき 2020/10/02-2020/10/08 (2020.11.10)
第5回
辻ゆかり 2020/10/29-2020/11/14 (2020.12.06)
第6回
田中祐子 2020/11/11-2020/11/17 (2020.12.23)
第7回
小野寺光子 2020/12/16-2020/12/22 (2021.01.18)
第8回
真舘嘉浩 2021/01/14-2021/01/20 (2021.02.05)
RANDOM LIBRARY
ランダム・ライブラリー
第1回
フェルナンド・ペソア『不穏の書、断章』 八巻美恵 (2015.01.06)
第2回
加藤幹郎『映画館と観客の文化史』
辻本マリコ (2015.01.26)
第3回
『THE COLLECTION OF THE KING OF POP MICHAEL JACKSON』山崎弘崇 (2015.02.07)
第4回
ナタリア・ギンズブルグ『ある家族の会話《新装版》』斉藤典貴 (2015.02.20)
第5回
大伴昌司『《SF•怪獣•妖怪》秘蔵大図解』小畑英明 (2015.03.17)
第6回
鎌田東二『超訳 古事記』 井出武尊 (2015.06.06)
第7回
メイソン・カリー『天才たちの日課 クリエイティブな人々の必ずしもクリエイティブでない日々』 森山裕之 (2015.07.15)
第8回
アリス・カラプリス『おしえて、アインシュタイン博士』 長谷部千彩 (2015.07.21)
第9回
渡邊直樹『宗教と現代がわかる本 2015』 山﨑真理子 (2015.09.24)
第10回
『BIG BIG WEDNESDAY』鈴木美波 (2015.10.09)
第11回
魚谷祐介『日本 懐かし自販機大全』 ジーノ佐藤 (2015.12.26)
第12回
ミランダ・ジュライ『あなたを選んでくれるもの』 松村眞喜子 (2016.02.14)
第13回
柄谷行人『ヒューモアとしての唯物論』鈴木哲也 (2016.04.07)
第14回
栗原康『はたらかないで、たらふく食べたい 「生の負債」からの解放宣言』山本千夏 (2016.06.30)
第15回
岡本さとる『取次屋栄三』真舘嘉浩 (2016.09.17)
第16回
井上荒野『夢のなかの魚屋の地図』 山本彩 (2017.07.07)
第17回
小西康陽『わたくしのビートルズ 小西康陽のコラム1992-2019』小梶嗣 (2019.04.22)
第18回
松岡正剛『編集手本』塚田有一 (2019.12.07)
I'm in a different world
第1回
南極大陸 東野智瑞子 (2015.05.31)
第2回
ジョージア(旧グルジア)川上尚見 (2015.06.12)
第3回
イスラエル 佐田美津也 (2015.11.10)
第4回
モンゴル いまいまいみ (2016.02.19)
第5回
ケニア 東野智瑞子 (2016.03.20)
第6回
ウクライナ(旧ソ連邦) 佐田美津也 (2016.07.06)
第7回
ノルウェー 東野智瑞子 (2016.11.03)
第8回
インド 時光美佐 (2017.01.04)
第9回
アメリカ合衆国 時光美佐 (2017.02.11)
第10回
スペイン(前編) 時光美佐 (2017.08.04)
第11回
スペイン(後編) 時光美佐 (2017.09.06)
第12回
アメリカ合衆国 川上尚見 (2017.11.24)
第13回
チリ 時光美佐 (2018.03.30)
第14回
パタゴニア(アルゼンチン編) 時光美佐 (2018.04.13)
第15回
パタゴニア(チリ編) 時光美佐 (2018.04.27)
第16回
ペルー 時光美佐 (2018.11.16)
第17回
オーストラリア 時光美佐 (2019.02.20)
第18回
スリランカ 時光美佐 (2019.04.27)
第19回
ペルー(アンデス山脈・前編) 時光美佐 (2019.05.29)
第20回
ペルー(アンデス山脈・後編) 時光美佐 (2019.08.23)
第21回
ポルトガル 時光美佐 (2019.10.17)
第22回
マレーシア 小野寺光子 (2019.11.25)
第23回
ヴェトナム 田中祐子 (2020.04.12)
第24回
フィンランド 時光美佐 (2020.06.08)
RANDOM MUSEUM
第1回
「開館50周年記念特別展」奥村土牛ー画業ひとすじ 100 年のあゆみー
山種美術館 2016/3/19~5/22
長谷部千彩 (2016.05.14)
第2回
西洋更紗 トワル・ド・ジュイ展
Bunkamuraザ・ミュージアム 2016/6/14~7/31
越智康貴 (2016.07.11)
第3回
没後10年ナムジュン・パイク展
2020年 笑っているのは誰 ?+?=?? ワタリウム美術館
後半2016/10/15~2017/1/29
井出武尊 (2016.10.21)
第4回
没ジャコメッティ展
国立新美術館 2017/6/14 ~9/4
巡回展:豊田市美術館 2017/10/14~12/24
山本彩 (2017.08.23)
第5回
石川直樹 この星の光の地図を写す
東京オペラシティ アートギャラリー 2019/1/12〜3/24
山﨑真理子 (2019.04.02)
RANDOM CINEMA THEATER
第1回
『イタリアン・アメリカン』 マーティン・スコセッシ監督(1974年)辻本マリコ (2016.05.20)
第2回
『東京画』 ヴィム・ヴェンダース監督(1985年)井出武尊 (2016.06.01)
第3回
『イン・ベッド・ウィズ・マドンナ』アレック・ケシシアン監督(1991年)山崎弘崇 (2016.12.26)
第4回
『Last Year When the Train Passed by』 黃邦銓監督(2018年) (2019.07.19)