title

〇2025年3月某日、memorandom 編集スタッフオンラインミーティング

♥ そろそろ小梶さんの「ぼくの食のベスト10」2024年版、入稿されるのかな?

♦ 今年は早めにいただけるようでしたよ。

♠ 今年もネットプリントの季節がやってきたね。おまけページつくのかな。

♦ つくと思います。去年は11位以下、15位までネットプリント版のみで読める形になっていたけど、今年は11位から20位までがネ

ットプリント版のおまけになるみたい。

♠ お~、増えてる。去年より取り上げる店が5店も増えてる。

♣ でも、僕、去年の「ベスト10」、行きたい店あったのに結局どこも行けなかったんですよ。

♥ 私もほとんど行けなかったの~。おととしの「ベスト10」は食べに行けたけど。忙しくて。

♠ ちなみに行きたかった店ってどこ?

♣ たむらパン。

♦ たむらパンは私も行ってみたかった!

♠ 門前仲町のパン屋だよね。

♣ そう、門仲。

♥ 私はあか牛精肉販売所に行ってみたかった。あの店の前、よく通るけど、地下にレストランがあるなんて知らなかった。

♠ 確かにあか牛は気になるね。今度みんなで行こうよ。

♦ いいねえ、メモランダム編集チーム、次回はあか牛で懇親会。

♥ そういえば、小梶さんには、年に1度の「ベスト10」以外にもいま新連載お願いしているんですよ。

♠ え、どんなの?

♥ 手頃な値段で食べられる美味しい店。あるあるなお題だけど、小梶さんのおすすめなら、なんとなく行ってみようかなっていう気

になるじゃない?

♠ なるね。小梶さんのチョイスって絶妙だよね。

♦ ちょっと無理目なところから、数百円で買えるものまで、絶妙に混ぜてある。あと、あのイラストもね。写真じゃなくてイラスト

っていうのが食欲を刺激するのよ。

♥ そうそう、そういう店を月に一店ずつ紹介してもらえたらな、って。

♣ それはありがたいかも。知ってる店、少なくて困っているから。食べに行けるところ、増やしたい。

♥ でしょ?

♦ その前に「ベスト10」。ネットプリントでZINE作るの、私、毎年楽しみにしてるんだ。

♠ あれはほんとワクワクするから、ぜひみんなに試してもらいたいね。

♥ そして紹介されている店にも実際足を運んでみてもらいたい。

♣ 前回、前々回の「ベスト10」もアーカイヴページに残してあるから、未読の方にはそちらもチェックしてもらえたら嬉しいですよ

ね。

——というわけで、今年も実現しました。みなさまお待ちかね、小梶嗣氏の『2024年ぼくの食のベスト10』です!

〇2025年3月某日、memorandom 編集スタッフオンラインミーティング

♥ そろそろ小梶さんの「ぼくの食のベスト10」2024年版、入稿されるのかな?

♦ 今年は早めにいただけるようでしたよ。

♠ 今年もネットプリントの季節がやってきたね。おまけページつくのかな。

♦ つくと思います。去年は11位以下、15位までネットプリント版のみで読める形になっていたけど、今年は11位から20位までがネットプリント版のおまけになるみたい。

♠ お~、増えてる。去年より取り上げる店が5店も増えてる。

♣ でも、僕、去年の「ベスト10」、行きたい店あったのに結局どこも行けなかったんですよ。

♥ 私もほとんど行けなかったの~。おととしの「ベスト10」は食べに行けたけど。忙しくて。

♠ ちなみに行きたかった店ってどこ?

♣ たむらパン。

♦ たむらパンは私も行ってみたかった!

♠ 門前仲町のパン屋だよね。

♣ そう、門仲。

♥ 私はあか牛精肉販売所に行ってみたかった。あの店の前、よく通るけど、地下にレストランがあるなんて知らなかった。

♠ 確かにあか牛は気になるね。今度みんなで行こうよ。

♦ いいねえ、メモランダム編集チーム、次回はあか牛で懇親会。

♥ そういえば、小梶さんには、年に1度の「ベスト10」以外にもいま新連載お願いしているんですよ。

♠ え、どんなの?

♥ 手頃な値段で食べられる美味しい店。あるあるなお題だけど、小梶さんのおすすめなら、なんとなく行ってみようかなっていう気になるじゃない?

♠ なるね。小梶さんのチョイスって絶妙だよね。

♦ ちょっと無理目なところから、数百円で買えるものまで、絶妙に混ぜてある。あと、あのイラストもね。写真じゃなくてイラストっていうのが食欲を刺激するのよ。

♥ そうそう、そういう店を月に一店ずつ紹介してもらえたらな、って。

♣ それはありがたいかも。知ってる店、少なくて困っているから。食べに行けるところ、増やしたい。

♥ でしょ?

♦ その前に「ベスト10」。ネットプリントでZINE作るの、私、毎年楽しみにしてるんだ。

♠ あれはほんとワクワクするから、ぜひみんなに試してもらいたいね。

♥ そして紹介されている店にも実際足を運んでみてもらいたい。

♣ 前回、前々回の「ベスト10」もアーカイヴページに残してあるから、未読の方にはそちらもチェックしてもらえたら嬉しいですよね。

——というわけで、今年も実現しました。みなさまお待ちかね、小梶嗣氏の『2024年ぼくの食のベスト10』です!

memorandomでの掲載はここまで。ファミリーマート、ローソンのネットワークプリントでは、11位から20位までというさらに4Pのおまけが用意されています。ぜひ出力してこんな感じで手作りZINEを制作してください!

IMG_1350

ネットワークプリント出力方法(ファミリーマート、ローソンのみ)

①店内に設置されたマルチコピー機のタッチパネルから「プリントサービス」→「ネットワークプリント」を選択。

②下記ユーザー番号を入力し、登録されたファイルを選択→印刷。

 ユーザー番号:LA5YHADKBE  

 ファイル名:2024年ぼくの食のベスト10.pdf

 全6枚 / プリント料金¥360

 プリント可能期限 7月下旬まで

小梶嗣 KOKAJI MITSUGU 編集者 www.instagram.com/englishman_in_hongkong